カーシェアリングを利用するならどこの会社を選べば良いのでしょうか?
車をレンタルする際に気になるのはやはり、利用する際の初期費用・月額使用料といった『料金プラン』は大きな比較ポイントです。
今回はカーシェアリング会社から『タイムズカーシェア』、『カレコ・カーシェアリングクラブ』、『オリックスカーシェア』の3社の料金プランを比較してご紹介します。
目次
『タイムズカーシェア』
『タイムズカーシェア』は全国で約8,000箇所にステーションを設置している業界最大手です。
会員数は60万人を超えており、今後は乗り捨てサービスの拡大なども期待ができるので、近くにステーションがあるならまず検討したいカーシェアリング会社です。
タイムズカープラスの『初期費用』
初期費用 | |
---|---|
入会金 | なし |
カード発行料 | 1,550円(1人/1枚) ※ 法人の場合は648円 |
初期費用としての入会金は必要ありませんが、車をレンタルする際に使うカード発行料1,550円が初回必要となります。
タイムズカーシェアの『月額基本料』
月額基本料金 | |
---|---|
個人プラン | 1,030円(無料利用料金:1,030円) |
家族プラン | 1,030円(無料利用料金:1,030円) |
学生プラン | 無料(無料利用料金:なし) |
法人プラン | 無料(無料利用料金:なし) |
タイムズカーシェアでは月額料金が必要ですが、利用時に使える「無料利用料金」という設定があるので月額基本料金は実質0円。
「学生プラン」は、登録から4年間は月額基本料金0円で使うことができます。
タイムズカーシェアの『利用料金』
ショート | ||
---|---|---|
クラス | ベーシック(デミオ、プリウスなど) | プレミアム(Audi、MINIなど) |
ショート料金 | 206円/15分 | 412円/15分 |
距離料金 | なし | なし |
「ショート」と呼ばれる15分ごとの利用料金はベーシックなら206円/15分ですが、外国車などのプレミアムになると単純に倍の412円/15分となります。
基本的な利用料金としては、走った距離に課金はなく使った時間だけにお金を払えば良いので、短時間だけ利用したいときは便利な設定となっています。
パック料金 | ||
---|---|---|
メニュー | パック料金 | 距離料金 |
6時間パック | 4,020円 | なし |
12時間パック | 6,690円 | 16円/走行km |
24時間パック | 8,230円 | |
アーリーナイトパック (18:00~24:00) | 2,060円 | |
レイトナイトパック (24:00~翌9:00) | 2,060円 | |
ダブルナイトパック (18:00~翌9:00) | 2,580円 |
パック料金は上記の通り。6時間パックまでは距離料金はありませんが、12時間以上を選ぶとパック料金+1kmごとに16円加算される設定になります。
1ヶ月に3回・30分で利用した場合の料金シュミレーション
月3回/30分レンタルでのシュミレーション料金 | |
---|---|
月額基本料金 | 1,030円 |
利用料金 | 1,236円 |
無料利用料金分 | -1,030円 |
月額合計 | 1,236円 |
タイムズカーシェアの場合は、無料利用料金の設定があるので月額基本料金は実質0円、使った分だけ払えば良く1ヶ月/3回/30分ほどの利用であればかなり安く乗ることが出来ます。
『カレコ・カーシェアリングクラブ』
カレコ・カーシェアリングクラブは首都圏や関西を中心に約1,100のステーションを設置しています。
全国展開はしていないものの、三井不動産グループのデパートで会員限定の特典が受けられるなど、独自のサービスを提供しています。
カレコ・カーシェアリングクラブの『初期費用』
初期費用 | |
---|---|
入会金 | なし(法人・個人事業主の場合は4,980円) |
カード発行料 | なし |
個人会員であれば、入会金やカードの発行料などはかかりらず初期費用は0円です。
カレコ・カーシェアリングクラブの『月額基本料』
月額基本料金 | |
---|---|
月会費 | 980円(無料利用分:980円)※法人・個人事業主の場合は無料 |
個人会員の場合は月会費980円ですが無料利用分が同額使えるので実質0円となります。
学生であれば「学生割引」が使えるので4年間月額基本料金が無料です。
また、個人会員であれば「年間契約」として最初の月に4,800円を払うことで残り1年の月額基本料金がかかることなく使用することも可能です。
カレコ・カーシェアリングクラブの『利用料金』の計算方法
「月会費(980円)」+「時間料金」+「距離料金」-「980円」(割引)が請求額になります。
利用料金の計算方法 | ||
---|---|---|
予約時間 | 6時間以内 | 6時間を超える場合 |
時間料金 | 予約開始時間から利用終了時間*までが対象 | 予約開始時間から予約終了時間までが対象 |
距離料金 | 0円(※注) | 1㎞毎に発生 |
*貸渡約款第7条4項に基づき、課金単位(10分)未満の時間は切り上げとなります。
(※注)距離料金はカレコ・カーシェアリングの承諾を受けることなく予約時間を超過し、予約開始時間から利用終了時間が6時間を超える場合も発生します。
カレコ・カーシェアリングクラブの『利用料金』
カレコ・カーシェアリングクラブの利用料金は、「ベーシックプラン」と「平日プラン」がありどちらも6時間以内の利用なら距離料金は0円という、短時間の利用ならお得なプランです。
ベーシックプランの料金
ベーシックプラン 時間料金 | ||||
---|---|---|---|---|
車種クラス | コンパクト | ミドル | ベンツクラス | プレミアムクラス |
10分 | ¥130 | ¥150 | ¥170 | ¥240 |
6時間パック | ¥3,800 | ¥4,300 | ¥6,800 | |
12時間パック | ¥5,300 | ¥6,300 | ¥7,300 | ¥8,000 |
24時間パック | ¥6,800 | ¥7,800 | ¥8,800 | ¥9,800 |
夜間パック (18時~翌9時) | ¥2,500 | ¥3,000 | ¥4,500 |
ベーシックプラン距離料金 | |||||
---|---|---|---|---|---|
車種クラス | コンパクト | ミドル | エコ | プレミアム | 電気自動車 |
6時間以内の予約・利用 | ¥0 | ||||
6時間超の予約・利用 | ¥15/km |
10分130円という料金は比較3社の中でも最安値となり、6時間以内の使用であれば距離料金もかからないので、ちょっとした移動にも使いやすいのが特徴です。
「平日プラン」は、平日料金と休日料金に分かれています。
平日料金なら、車種クラスをコンパクトで利用した場合、「ベーシックプラン」よりさらに安い10分80円という金額で利用できるので、平日の仕事でちょっと使いたいビジネスマンなどには最適です。
平日の料金
平日 時間料金 | ||||
---|---|---|---|---|
車種クラス | コンパクト | ミドル | ベンツクラス | プレミアムクラス |
10分 | ¥80 | ¥100 | ¥170 | ¥240 |
6時間パック | ¥2,800 | ¥4,300 | ¥6,800 | |
12時間パック | ¥4,500 | ¥5,000 | ¥7,300 | ¥8,000 |
24時間パック | ¥7,800 | ¥9,300 | ¥8,800 | ¥9,800 |
夜間パック (18時~翌9時) | ¥2,500 | ¥3,000 | ¥4,500 |
休日の料金
「休日」とは、「土曜日、日曜日および国民の祝日に関する法律第3条に定める休日(国民の祝日・振替休日・国民の休日)」のほか、カレコ・カーシェアリングが指定する特定日になります。
休日 時間料金 | ||||
---|---|---|---|---|
車種クラス | コンパクト | ミドル | ベンツクラス | プレミアムクラス |
10分 | ¥160 | ¥200 | ¥170 | ¥240 |
6時間パック | ¥5,600 | ¥4,300 | ¥6,800 | |
12時間パック | ¥9,000 | ¥10,000 | ¥7,300 | ¥8,000 |
24時間パック | ¥12,000 | ¥13,000 | ¥8,800 | ¥9,800 |
夜間パック (18時~翌9時) | ¥5,000 | ¥3,000 | ¥4,500 |
1ヶ月に3回・30分で利用した場合の料金シュミレーション
月3回/30分レンタルでのシュミレーション料金 | |
---|---|
月額基本料金 | 980円 |
利用料金(時間料金+距離料金) | 1,170円 |
無料利用料金分 | -980円 |
月額合計 | 1,170円 |
10分130円という安さと車の種類も豊富さが魅力、シチェーションで使い分けられるのもポイントです。
『オリックスカーシェア』
オリックスカーシェアは、関東や近畿・東海地方で約1,300のステーションを設置しています。
もともとレンタカー事業も行っていたオリックス自動車が運営しているので、ステーションの数は「タイムズカーシェア」に次ぐ多さとなっています。
オリックスカーシェアの『初期費用』
初期費用 | |
---|---|
入会金 | なし |
ICカード発行手数料 | 1,000円(1枚あたり) |
ほかの2社と同様、入会金はありませんがICカードの発行手数料が1,000円必要です。
オリックスカーシェアの『月額基本料』
月額基本料金 | |
---|---|
個人Aプラン | 2,000円(サービス料金:2,000円) |
個人Bプラン | 0円(サービス料金:なし) |
学生プラン | 0円 ※ 5年間(サービス料金:なし) |
オリックスカーシェアは、契約する内容によって3つのプランがあります。
「個人Aプラン」のみ月額基本料金がありますが、他の2社と比べて2000円と高めの設定になっています。
ただ、同額のサービス料金を利用料として使えるので実質0円になるのは同じです。
オリックスカーシェアの『利用料金』
オリックスカーシェアの場合、全てのプランで「距離料金」が必要になります。
利用料金は「時間料金」+「距離料金」(ー個人Aプランのみサービス料金)となるので計算は注意してください。
個人Aプラン | ||||
---|---|---|---|---|
クラス | スタンダードクラス | デラックスクラス | EVクラス | |
時間料金 | 200円/15分 | 300円/15分 | 200円/15分 | |
パック料金 | 6時間パック | 3,500円 | 4,000円 | 設定なし |
12時間パック | 4,500円 | 6,500円 | ||
24時間パック | 6,000円 | 8,000円 | ||
夜間パック(20時~9時) | 2,500円 | 2,500円 | ||
距離料金 | 15円/1km |
「個人Aプラン」は基本的なプラン。15分200円なので「タイムズカーシェア」とほぼ変わらない値段です。
距離料金が加算されるので一見高そうに感じますが、パック料金になると他の2社と比べてもあまり差がなくなってきます。6時間パックになると「タイムズカーシェア」より520円安くなるのでこちらの方がお得というイメージですね。
「個人Aプラン」は長時間利用したい人向けのプランとなっています。
個人Bプラン | ||||
---|---|---|---|---|
クラス | スタンダードクラス | デラックスクラス | EVクラス | |
時間料金 | 300円/15分 | 450円/15分 | 300円/15分 | |
パック料金 | 6時間パック | 5,250円 | 6,000円 | 設定なし |
12時間パック | 6,750円 | 9,750円 | ||
24時間パック | 9,000円 | 12,000円 | ||
夜間パック(20時~9時) | 2,500円 | 2,500円 | ||
距離料金 | 15円/1km |
月額基本料金がない「個人Bプラン」は、15分300円と高めの設定になっています。
「個人Bプラン」は、余計な基本料金がかからず利用した分だけ払えば良いので、旅行先や出張先などで使いたいときには便利です。
学生プラン |
---|
「個人Aプラン」と同じ |
月額基本料金が5年間無料になる「学生プラン」は、サービス料金の設定がないことを除いて「個人Aプラン」と同じ金額になっています。
例えば、大学生で車を持つにはお金がかかるけど、たまには運転したいというときにはぴったりのプランです。
1ヶ月に3回・30分で利用した場合の料金シュミレーション
月3回/30分レンタルでのシュミレーション料金 | |
---|---|
月額基本料金 | 2,000円 |
利用料金(時間料金+距離料金) | 1,230円 |
サービス料金分 | -2,000円 |
月額合計 | -770円 |
利用料金がサービス料金より低いのでマイナスの結果になりましたが、サービス料金(月額基本料金)が高い分乗らないと損をする場合もあります。
毎月ある程度カーシェアリングを利用する予定で、かつ6時間以上などパック料金で乗るならお得なカーシェアリング会社となります。
まとめ
それぞれカーシェアリング会社の特徴まとめがこちら。
- ステーションの多さなら「タイムズカーシェア」
- 平日料金の安さなら「カレコ・カーシェアリングクラブ」
- 長時間利用するなら「オリックスカーシェア」
カーシェアリングの利用で迷われているなら各社、料金シミュレーションなど用意されているので使ってみると良いでしょう。利用料金はもちろん安い方が良いですが、どんな使い方をするかで金額は変わってきます。
自動車を時間でレンタルするサービスはどこも同じですが、料金プラン・ステーション数を比較してみると各社それぞれの特徴がしっかりとあります。
自分に合ったカーシェアリング選びの参考にしてみて下さい。
カーシェアリングは短時間から車をレンタル出来る手軽さの反面、各社が設定しているプランが意外と複雑で分かりづらかったりします。
運営会社によってお得な使い方やプランの選び方があるので『最も自分の使い方に合うカーシェアリング会社』を比較して選んでみるといいですね。