NTTドコモが提供するカープラン『dカーシェア』をご存知でしょうか?
車を所有せずに賢く使う、今人気のカーシェアリングに最大手通信事業者のドコモが参入してきた話題このプランは、スマホ1つから「カーシェアリング」・「マイカーシェア」・「レンタカー」と3つのプランを利用することが出来ます。
この『dカーシェア』の特徴と料金プラン・キャンペーン情報と実際に使ってみた口コミ評判をご紹介します。
目次
ドコモのカープラン『dカーシェア』の特徴とは
『dカーシェア』はドコモが提供するカープランです。
プラン内容は、スマートフォンから専用アプリへ登録することで、各提携先のカーシェアリング会社のクルマを利用することができるというもの。
初期費用・月額費用0円で豊富な車種から選ぶことができ、利用するたびにドコモの「dポイント」も溜まっていくのが魅力。
そして、他社カーシェアリングと比較して特徴的なのが「1つのアプリで3つのプラン」に対応している点です。
dカーシェアからシーンで選べる『3つのプラン』
ドコモの『dカーシェア』、その特徴はこの1つのアプリで「カーシェアリング」、「マイカーシェア」、「レンタカー」の3つプランに対応していることです。
利用シーンに合わせて使い分けることの出来るこの3つのプランについてそれぞれ解説していきましょう。
1, 24時間好きな時に使える『カーシェア』
『カーシェア』は、15分単位から好きなタイミングで24時間使うことができるベーシックな基本プランです。
提携しているオリックスカーシェア・カレコ・カーシェアリングクラブ・カリテコの車を利用するので、豊富な車種・台数を使うことが可能なカーシェアリング。
また、料金プランも15分から長時間パック料金プランまで用意されているため、ちょとした子供のお迎えから週末の遠出までシーンに合わせて使いやすい料金形態となっています。
スタンダードプラン | ||
---|---|---|
時間料金 | 距離料金 | |
通常料金 (15分あたり) | 230円 | 0円 |
6時間パック | 4,280円 | 0円 |
12時間パック | 6,480円 | 16円/km |
24時間パック | 8,200円 | 16円/km |
夜間パック(20時〜9時) | 2,600円 | 15円/km |
利用の流れは、スマホから予約して「おサイフケータイ対応のスマホ」または交通系ICカードで解錠して利用開始。予約終了後は『ドコモのケータイ払い』か、『登録したクレジットカード』より決済すればOK。
対応しているスマートフォンがあれば、スマホのみで完結できるのでより手軽に使いやすいのがこの『dカーシェア』の特徴です。
特にドコモユーザーは毎月のケータイ払いでも支払えるのでよりスムーズに使うことが出来るプランと言えるでしょう。
2, 個人間でカーシェア出来る『マイカーシェア』
- 新規利用停止:2021年5月31日(月)23時59分
- サービス終了:2021年8月31日(火)23時59分
『マイカーシェア』は、個人間でのカーシェアリングをサポートするプランです。
個人のマイカーをカーシェアリングとして登録しているものを利用できるので、通常のカーシェアでは選べない高級車や憧れの車などに乗ることも可能。
所有者のオーナーとしても、車を使わない日程や時間に貸し出すことで使用料を得ることができるので双方にメリットがあるプランとなっています。
基本的な料金プランは、オーナーが12・24・48時間単位などで定めた「共同使用料」+「保険料」を支払う形。
- 3,000円(共同使用料)+2,100円(保険料)=5,100円(24時間)
アプリから予約・相談・受け渡しの場所といった操作を行うことができ、利用後はお互いを相互評価する機能があるので、貸す側も借りる側も品質の向上に役立てることが出来ます。
休日に乗ってみたかった車種がある・普段使わない所有車を有効活用したいといったユーザー同士に有益なプランとなっています。
3, アプリでより便利な『レンタカー』
『レンタカー』は、カーシェアアプリを使うことでより便利に利用することが出来ます。
レンタカー検索をして支払は現地でするといった流れは通常のレンタカーと同じですが、dカーシェアのアプリを利用することで一度に複数のレンタカー会社を対象に検索することが出来ます。
旅行や出張といった長時間の利用にオススメな使い方がdカーシェアの『レンタカー』となっています。
『dカーシェア』へ登録申し込みする流れ
『dカーシェア』への入会する流れをご紹介していきます、まずは公式ページへアクセス。
そして、公式サイト右上にある「会員登録はこちら」をクリックして次へ進みます。
進んでいくと、dアカウントのログインを求められるので、ドコモユーザーの方はID・PASSを入れてログイン。ドコモユーザーではない方は「dアカウントを発行する」より簡単に作成に出来るので発行しましょう。
サイト内でdアカウントの発行が完了したら登録完了です。あとは『dカーシェアアプリ』がiOS/Androidにそれぞれ用意されているのでダウンロードして利用することが出来ます。
3つプランを1つのアプリで完結できる『dカーシェア』の魅力
dカーシェアアプリを開くと、近くにあるカーシェア・マイカーシェア・レンタカーを地図上で1度に検索することができます。
これにより、3つのプランを跨いで選べるためカーシェアリング・レンタカー会社をそれぞれ比較する手間を大幅に減らすことができるのも『dカーシェア』の魅力。
そして、プロフィールにはマイカーシェアなどの相互評価が付くので、貸す側も借りる側も利用する際の参考にすることも。
また、カーシェアリンク利用料金に関しては主に2種類の支払い方法を選ぶことが出来ます。
- ドコモケータイ払い(ドコモユーザー)
- dカードおよびクレジットカード
dドコモユーザーでなくとも十分に利用できますが、カーシェアリング代金も毎月のケータイ払いとまとめられるのでドコモユーザーにとってはより便利なカープランといえるでしょう。
『dカーシェア』の利用方法と貸出から返却までの流れ
実際に『dカーシェア』のカーシェアプランを使ってみたので利用する流れをご紹介します。
アプリから近くのカーシェア・利用プランを選択
dカーシェアアプリを開いて、利用可能な近くのカーシェアを選択します。今回は「トヨタ プリウス」を選択してみました。
カーシェアの車種を選択して次に、「利用プラン」を選んでいきます。利用時間は15分単位から借りることができ、長時間借りる際には「パックプラン」の選択も可能。
時間の設定ごとに利用料金が表示されるのはとても分かりやすいと思います。
基本的にdカーシェアの支払い方法はこちらの2つになります。
- ドコモ払い(ドコモ回線契約者に限る)
- クレジットカード払い(VISA、MasterCard、AMEX)
dカーシェアのアプリから「ドコモのケータイ払い」以外でも、登録したクレジットカードや貯めたdポイントでの支払いが可能。
ちなみに、「デビットおよびプリペイドカードの利用不可」との表示がありましたが、試してみたところ「ジャパンネット銀行VISAデビットカード」であれば利用することが出来ました。
初回利用時のスマホ・ICカードの『車両の電子鍵登録』
初めてdカーシェアを利用する際は、スマホ・ICカードを使って『車両の電子鍵登録』をします。
これは手持ちのFeliCa®搭載スマートフォン・フィーチャーフォン等の端末、交通系ICカードを登録することで「スマホやICカードがdカーシェアのキーになる」というもの。
利用時にはこちらのカーシェアの車両に用意されている、「カードリーダー」にタッチして利用開始時の解錠や返却時のロックをすることが出来ます。
初回利用時のみスマホやICカードの登録が必要なので、開始時間の15分前に車両付近でオペレーターへ電話をして登録をしていきます。
今回はiPhoneを使って登録してみました、手順はとても簡単で流れとしてはこちら。
- 車両前でオペレーターに電話
- 指示に従い3回ほどカードリーダーとiPhoneをタッチして登録完了
- 登録完了してiPhoneでドアロックを解錠
初回登録のみオペレーターへ電話が必要ですが、支持に従って実質5〜10分程度で登録は完了しました。
ポイントとしては、おサイフ機能のあるスマホで登録する際にも「スマホのICカード機能(Suicaなど)で登録」するので利用時はコンビニで支払う時と同じく、『SuicaなどのIC機能を立ち上げてタッチ』する必要があります。
登録さえ出来てしまえば、アプリで予約・スマホでロック解除と会員カードを持ち歩く必要がないのでこれはとても楽だと感じました。
スマホでロック解除してカーシェアリングの利用開始
スマホ・ICカードでロックを解除して、カーシェアリングの利用開始です。
車内は利用時のシールが貼ってある以外は普通のプリウスと何も変わらないと思いますが、まずはダッシュボードに入っている車のキーを「貸出」へ回して取り出します。
取り出したキーは通常の車両と同じようにロック・解錠が出来るので無くさないように持っておきましょう。
また、車内には「車内マニュアル」が用意されているので初めてカーシェアリングを使う時の手順にも役立ちますし、車両に傷などあればチェックを入れておくことも可能です。
利用する車両にも寄りますが「ETC車載器」も設置。自分のETCカードを差し込むだけでストレス無く高速道路や有料道路を使っていけます。
カーシェアリングのカーナビは、通常のナビゲーション機能と合わせてカーシェアのメッセージや延長時間の申し込みなど多彩に利用できるでぜひ触ってみるといいですね。
キーをダッシュボードへ戻しスマホでロックして返却
カーシェアリングを返却する際は、車両をもとの駐車位置に戻しキーをダッシュボードの「返却」へ差し込みます。
車内にETCカードやゴミの忘れなどをチェック後、スマホで鍵をロックしてdカーシェアの返却となります。
今回初めて『dカーシェア』を使ってみましたが、会員カードなどを作る必要がなくスマホアプリから全て完結できるのがとても快適。
オリックスカーシェアリングと提携していますが、ぜひ今後ステーションや車種を増やして行けばさらに使いやすいカーシェアリングプランになっていくのではと感じました。
まとめ
ドコモが提供するカーシェア『dカーシェア』は1つのアプリで3つのプランを使い分けられるのが特徴です。それぞれのプランをまとめてみるとこちら。
- 初期費用+月額基本料『0円』
- 短時間から手軽に使える『カーシェア』
- 個人間でクルマを利用できる『マイカーシェア』
- 長期間にオススメな『レンタカー』
dカーシェアは、1つスマホアプリから3つのプランを利用するできるため「カープランを1つにまとまられる」のが魅力です。
初期費用+月額基本料0円で申し込め、面倒な手続きなしでカーシェアリングからレンタカーまで1つのスマホとアプリで済ませたいという方にはピッタリなプランなのでぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
[myphp file=’drive-code’]
2018年11月1日より三井不動産リアルティが運営する「カレコ・カーシェアリングクラブ」、名鉄協商が運営する「カリテコ」も利用可能なカーシェアリングとして追加されることが決定しました。
これにより、dカーシェア利用可能なカーシェア車両台数が6400台・車両ステーション数は3900拠点を超え、20都府県で「カーシェア」が利用可能となります。