初めて車を買うなら価格も安く積極的に選んでいきたいのが『中古車』ですね。
ボディーカラーやオプション装備などは限られますが、希望に合う中古車であれば新車よりも遥かに低予算で買えるのが魅力。
これから中古車を買うなら時に役立つ『中古車を購入する流れと必要な書類』を分かりやすく解説します。
目次
まずはインターネットで中古車を探す
スマホ・PCから簡単に全国の中古車販売店の在庫を検索することが出来ます。
希望の価格帯や走行距離、年式など人気の色などをすぐ絞れるので自分が欲しい中古車のイメージや実際に足を運べる販売店をリストしておくといいでしょう。
オススメの販売店は、「ディーラー直営の中古車販売店」や「大型中古車販売専門店」です。
中古車の需要はとても多く、中古車市場の拡大により「良質で信頼できる中古車」を扱う大型店舗が増えました。
小規模中古車販売店でも般社団法人 日本中古自動車販売協会連合会(JU中販連)に加盟している販売店なら安心して購入することができます。
購入後の保証やアフターケア提示の信頼できる優良中古車販売店を選ぶことが肝心、欲しい車種や予算が決まっている人は早速、販売店で在庫を探してみましょう。
この2つの店舗は全国的に展開しているため取扱い台数が多く、希望の中古車を手に入れやすいです。インターネットサイトや、お近くの店舗に在庫を問い合わせてみましょう。
ちなみに、個人のオークションサイトなどは走行距離や事故歴をごまかして販売している場合があるので注意が必要です。
実際に中古車販売店へ見に行ってみる
欲しい車の在庫があったら、実際に中古車販売店に実車を見に行ってみましょう。
車に詳しくなくて欲しい車が解らないという方も、とりあえず中古車販売店の展示場に行って見学することをオススメします。
中古車は、ブランド・年式・グレード・装備・程度など、多種多様な要素が加わるので金額も様々です。実際に見に行く事で中古車の知識を深め、車種を絞り込みやすくなります。
インターネットで得る情報より、実車から得られる情報は比べ物になりません。
そういったメリットもあるので、ぜひ展示場に足を運んで見学されることをおすすめします。
使いたいシーンを想像して車種を絞ろう
展示場に行ったら、実際に中古車に触れてみましょう。
ドアを開けて、シートに座るだけで自分の使いたいシーンを想像できます。様々な中古車を見る事はとても楽しいですし、購入後の夢が膨らみます。
家族大勢で出かけたいなら、ミニバンやワゴン車。通勤用やデートに使いたいならスポーツ系。運転に自信がないなら小回りが利くコンパクトカーや軽自動車。コストパフォーマンスが高く、維持費が安い車ならハイブリッドカーがオススメです。
実際の車を見ることでインターネット上では分かりにくい、車の雰囲気を知ることが出来ます。
購入後の維持費も考えて予算を決める
予算を決める時は、購入後にかかる自動車税や自動車保険料・車検代金・ガソリン代などの年間維持費も踏まえて考える事が必要です。
アウトドアに人気のSUVは車重が重いため燃費の悪いものが多かったり、購入時は高額なハイブリッドはガソリン代が安く済んだりと特徴も様々…。
将来自動車にかかる経費を余裕を持って支払えるのか、自分の経済事情に合わせて失敗しない購入予算を決める必要があります。無理をせず自分の身の丈に合った車を選ぶことが大切です。
予算と質とのバランスで「納得の1台」が決まる
中古車は、年式やグレードだけでなく走行距離や事故歴、内外装の質、装備で金額が違ってきます。
例えば、走行距離が多い車の価格は安くてお得に感じます。しかし、消耗部品が多いため近い将来に修理箇所が発生して追加金額がかかる可能性が高くなるという点も。
このように「価格が安い」のには理由があるのです。安いからと言って飛びついてはいけません。事故歴がないか、距離に嘘はないか、車検整備点検手帳を見せてもらい、きちんと整備や部品交換をしているのかを確認すると安心です。
どうしても「低価格」を重視したいなら質の妥協をすることも必要です。自分の予算と質とのバランスを考え、リスクを承知した上で車の購入を決めましょう。
車の見積りを取り契約をする
購入したい車が見つかったら見積りを取りましょう。
展示車に掲示されているプライスは「車両金額」だけのものが多いです。
実際には、消費税、登録代金、納車費用や手数料がプラスされます。車検がない場合は車検をとってからの納車なので、自動車税、重量税、自賠責保険、整備費用などの車検諸費用がプラスされます。
事前に見積りをとり、納得のいくプライスの中古車を契約し購入しましょう。また、購入後の保証期間やアフターサービスについても確約して契約を交わしましょう。
中古車を購入するのに必要な書類
中古車の購入が決まったら登録の手続きに入ります。
必要書類は以下の通りです。書類は販売店が用意し、行政書士が代書してくれますので購入者が実際に用意するのは、『印鑑証明と実印の2つ』となります。
印鑑証明
購入車の登録時に必要です。印鑑証明がない人は、お住まいの市役所などで印鑑を登録し、印鑑証明を作りましょう。(軽自動車の場合は住民票でもOK)
委任状
販売店が代書してくれますので実印を押しましょう。(軽自動車の場合は認め印)
車庫証明
購入車を保管する場所の地図、住所、道路幅などを詳しく書き込んで警察に登録するものです。
一般的に販売店が手続きをしてくれます。
保管場所使用自認書または、承諾書
購入車の保管場所が自分の土地の場合は自認書に本人の署名・捺印をしましょう。
購入車の保管場所が借地・賃貸駐車場の場合、貸主に保管場所を承諾してもらわなければなりません。販売店が用意した承諾書に署名・捺印を貸主にもらいましょう。
支払い方法と納車までの期間
現金で支払う場合
契約完了したらその場で現金を支払うのが最もシンプルな方法です。
もしくは支払期限までに指定の口座へ振込をして支払完了となります。
ローンを組む場合
ローンを組んで支払う場合は、申込書に氏名住所、家族構成、勤務先、所得額等の必要事項を書き込み免許書コピーと一緒に販売店に提出します。
基本的に収入がなければローンは組めず、70歳以上の方も断られることが多い点には注意したいところです。一般的に販売店での申し込みでは1時間ほどの審査で結果が分かり、審査okの場合は購入手続きに入れます。
銀行などのローンを組めば、口座に入金されるのでそれを販売店へ振り込みます。
納車までの時期と支払い
書類の提出が終わった販売店は納車の準備に取り掛かります。
納車までの期間は最短で1週間から2週間ですが、車検を受ける必要があったり別途パーツ装備を希望する場合などはもう少し期間がかかる場合もあります。
一般的に、この契約時に諸費用分の手付金を支払い残金は納車時に支払います。
まとめ
中古車といっても自動車はとても高価な買い物が、意外にも希望の車と予算さえあればそこまで難しい必要書類もなく購入することが出来ます。
100%希望通りの中古車を見つけ出すのは難しいですが、条件をすり合わせていくことで「納得の1台」が見つかるのも中古車探しの魅力です。
ぜひ、これから中古車を購入するときの参考にしてみて下さい!
[myphp file=’buy-code’]
コメントを残す